GIMP レイヤー操作

 複雑な画像を作ろうと思うとレイヤーの操作は必須です。GIMPでいうレイヤーとは画像の重なりで、各レイヤーを重ねていく事で複雑な画像を作り出す事が可能になります。但し、背景色が塗られた状態のレイヤーが1番上にあると、その下にあるレイヤーの画像は表示されません。

 画像を編集する際は、まず各レイヤーを選択して操作していきます。操作が全く反映されないと思ったら、違うレイヤーを操作してたという事がよくあるので注意。各レイヤーはそれぞれ不透明度を設定出来る他、目のマークをクリックすれば特定のレイヤーを編集画面に表示させないように出来ます。

 又、レイヤーを新しく追加する時は左下にあるページのボタンの「新規レイヤー」から、その隣はレイヤーの重なりの順序の操作で上の位置にあるレイヤー程、前面に表示されます。レイヤーを削除する場合は対象のレイヤーを選択して一番右のゴミ箱ボタンから。

 では前のページで作った文字画像を元に色違いの同じ文字を入れてみます。この場合は新しくレイヤーを追加しなくても、文字を入れるだけで自動で文字のレイヤーが作成されます。

 レイヤーダイアログで文字画像の前後の位置を変えてみます。青文字を上に。黒文字をその下に配置。又、黒文字のレイヤーの不透明度を30%にして新しく背景白のレイヤーを一番下に追加してみました。

 これで影の付いた文字を作る事が出来ましたが、影付け自体はもう少し簡単な方法でする事が出来ます。今回はレイヤーの操作を覚えるという意味でやってみました。各レイヤーは用途によってはレイヤーダイアログで右クリックから「上、もしくは下のレイヤーと結合」で、纏めていく事が出来ます。

 又、操作を誤ったら、画像ウインドウの方の「編集」→「取り消し」で何度でも前の状態に戻す事が出来ます。それ以外に私の環境だと作成中、「□□□…」といった変な名前のレイヤーが出来てしまう事がありますが、日本語環境でのバグだと思われます。このレイヤーだけ操作不能になりますが、ダブルクリックしてリネームすれば、通常通り操作出来るようになります。